マッチングアプリでまずはやっぱりメッセージのやり取りから始めますよね。
ただそこで悩んでしまうのは、タメ口で話すか敬語で話すかということでしょう。
そこでマッチングアプリではタメ口と敬語のどちらがいいのか?考えていきます。
1.最初は必ず敬語
マッチングアプリだからといっても常識が大事です。
初対面の人にいきなりタメ口で話したりはなかなかしませんよね?
社会人ならば余計に最初はきちんとした言葉使いが必要になってきます。
距離を縮めたいと思い、最初からタメ口を使ってしまうと常識がない人だと思われてしまうでしょう。
なので最初は年下の相手であっても敬語を使った方が好感度は高いでしょう。
特に最初のメッセージは相手がどんな人か判断する材料になりますので、そこでタメ口はあまりよくありません。遊び目的の女性だとも思われてしまうかもしれません。
最初は必ず敬語を使いましょう。
2. タメ口に変えるタイミング
最初は敬語で話していても、いつかのタイミングでタメ口に変えないと、いつまでたっても距離が縮まっていない感じがしますよね。
相手もずっと敬語を使っていてほしいと思う人は少ないでしょう。
そこでタメ口に変えるタイミングについてあげていきます。
1.相手からタメ口でいいよと言われるまで
男性はプライドが高かったり、上下関係の厳しい世界で生きています。
女性はあまり気にしないかもしれませんが、男性は意外とタメ口か敬語かとういうのは気にしています。
なので相手の男性からタメ口で話してほしいと言われるまでは、敬語を使いましょう。
きちんとした敬語を使うことが出来れば、礼儀正しくしっかりした女性だというイメージを持ってもらえるでしょう。
2.会うまでは敬語
マッチングアプリでマッチしてから、実際に会うまでの間は敬語でやり取りをして、会ってから実際にタメ口を使って話していいか聞いてみましょう。
女性の方から、タメ口でいいですか?と聞かれると男性も仲良くなりたいと思ってくれていると感じ、嬉しいものです。
なので実際に会った時に直接タメ口でよいか聞いてみましょう。
3.年下なら早めにタメ口に
マッチングアプリでマッチした男性が自分より年下の場合は早い段階で、タメ口に変えても良いでしょう。
相手も年上の女性に対して、自分からはタメ口を使っていいか聞きにくいものです。
また年上にも関わらず、ずっと敬語で話されてしまったら相手も気を使ってしまいます。
ただいくら相手が年下だからといって、いきなりタメ口を使うことはせず、きちんと聞いてみてからタメ口に変えると、思いやりがあって優しい人だと好感がアップするでしょう。